「おてばん10」レポート その3 (カタン・エキスプレス)

最近お気に入りの
「子やぎのかくれんぼ」と
さがしものは何?」。
おてばんにも持っていきました。
これオススメですよと
子やぎのかくれんぼ」を
出してやろうとしたのですが・・・、
やぎのコマが1つ足りない!
幸いでこねぇさんが同じものを
持って来られていたので
プレイすることはできました。
その足りなかった1つは
家で発見しました。
その後、他のテーブルで長いゲームが
動いている間に軽いゲームをいくつか・・・。

カタンブックシナリオ制覇プロジェクト
「カタン・エキスプレス」

 紀道はノーマルなカタンしかやったことが
 なかったのでおてばんに参加するたびに
 やってみたいなと思いつつ
 タイミングがあわず参加できなかったのですが
 今回参加することができました。
 肝心のシステムですが
 ・道は鉄道路なので「木」と「土」ではなく
  「木」と「鉄」。つまり「線路」と「枕木」。
 ・鉄道(道)はタイルの間ではなく
  タイルの中心へ引く。
 ・開拓地(家)はつながっていない所に建てる。
 など基本のルールから大きく違う所があり
 基本的な戦略・戦術が変わってきます。
 こういうシステムなので前半は皆
 開拓地(家)を建てに集中します。
 特に2:1港は重要です。
 紀道は序盤、初期配置でいい所を取る事ができ、
 いい2:1港を取れたのでトップを走ります。
 誰かが8点に到達すると
 鉄道レースが始まるのですが
 紀道が開拓地(家)を5個建てきってしまうと
 まだ鉄道網ができていないにも係わらず
 意図せずレース開始。
 この辺りルールの解釈が違ったのかもしれません・・・。
 ルールには「鉄」が重要と書いてあるのですが
 意外にそれほど必要ではありません。
 皆が始めに「鉄」を取れる場所に建てていますし、
 2:1港がかなり有効に働くので
 実は「鉄」はそれほど重要ではありませんでした。
 後半のレースでは紀道は自分の鉄道路を引いて
 タダで移動しようと頑張ったのですが
 それよりは資源を支払っても人の線路を通った方が
 よかったようです。
 結果紀道は同点の2位でした。

「おてばん10」レポート その2 (ババ抜き?)

カサノバの次に遊んだのが
トランプで「ババ抜き」のルールに
アレンジを加えたバージョンです。
実はこのルール紀道の考案です。
1週間ほど前に思いついたので
ちょっと試してみました。
普通の「ババ抜き」とどこが違うのか。
ジョーカーは使いません。
また、カードを1枚抜いたりもしません。
使用するカードは52枚です。
つまりすべてペアになります。
手番プレイヤーは他人から
カードを抜くのではなく
自分の手札から1枚要らないカードを選び
それを任意の人に渡します。
渡された人が次の手番プレイヤーになります。
変更点はその2つのみで
あとは普通の「ババ抜き」と同じで
そろったペアを捨てていきます。
実際にやってみました。
結構おもしろいです。
ですが問題点もありました。
あと1枚で上がれる状態になると
他の全員がその状態になるまで
カードは回ってこなくなります。
その間見てるだけになるので
そこが課題です。
最初は誰に何を渡しても
あまり変わらないのですが
おもしろいのは終盤になってからです。
全員があと1枚あれば上がれるという
状態になってからが勝負です。
「誰からどのカードがきたか」
「誰にどのカードを渡して捨てなかったか」
「自分の持っているカードは」
といったことを考えつつ、
誰に何を渡すかが重要になってきます。
よければ簡単ですのでお試しください。
で、どうだったかお知らせいただけると
嬉しいです。
補足
・渡されたカードをそのまますぐに
 同じ人に返してはならない
 (他の人に渡したり次回の手番なら構わない)
・渡すものがなく捨て切って上がった場合
 手番プレイヤーは左隣の人になる。
あ、問題点がもう一つ。
「ババ」も使わないし、「抜く」のでもないので
すでに「ババ抜き」ではなくなってます・・・。
でもいいタイトルがありません。
なのでタイトルを募集します。

「おてばん10」レポート その1 (カサノバ)

「おてばん10」のレポートです。
紀道の家から長岡京の会場まで行くのに
電車やバスといった交通機関を
使っていこうとすると大変遠回りになるのですが
自転車だと意外に近いところです。
1時過ぎくらいに会場に到着。
ちょうどインストが始まったところの様だったので
そのゲームに参加させていただきました。
カサノバ
 各プレイヤーは1~13までのカードと
 12個のチップを受け取ります。
 手番プレイヤーはサイコロを
 1~3個のうち何個振るか決めます。
 そのサイコロの出目を各自予想し
 それぞれカードを出し、チップを乗せます。
 サイコロを振り、まず手番プレイヤーが
 チップをもう1枚乗せるか
 勝負するかを決めます。
 チップを乗せた場合には
 次のプレイヤーから順番に
 同様にチップをもう1枚乗せるか
 降りるかを選びます。
 オープンしてサイコロの出目以下で
 一番大きい数字を出した人がチップを
 総取りするというゲーム。
 紀道は後でもう一度遊んだのですが
 2回ともよくチップを貰っていたと思うのですが
 詰めが甘くトップではなかったように思います。

「おてばん10」に参加

今日は京都ボードゲーム倶楽部「おてばん」に
行ってきました。
今日遊んだゲームは下記の通り。
 ・カサノバ
 ・トランプ(ババ抜きアレンジルール)
 ・子やぎのかくれんぼ
 ・さがしものは何?
 ・カサノバ
 ・ゲシェンク
 ・カタンブック カタンエクスプレス
 ・6ニムト
 ・ロバはだーれ?
 ・アブ・ディ・ポスト
 ・そっとおやすみ
今回参加者の中でも最多のプレイゲーム数かも。

3Dジグソーパズルの地球儀 in 病院

以前、入院中の母に
3Dジグソーパズルの地球儀を
提供した
と書きましたが
病院で人気の様子。
やはり、珍しいようで
看護士さんに
「完成したら見せてな」とか
担当医の先生が
「球体のはやったことないな。
 やりたくなったな」
とか言われてるらしいです。
そういう風に周りから
声をかけてもらえれば
気晴らしにもなるでしょうし
そういったことを狙って渡したので
よかったと思います。
あまり根詰めてやるとしんどいので
少しずつ作っている様です。
球体なのでそれほど場所をとらず
ベッドの上でもできます。

12月度ゆうもあゲーム会草津 (積み木と、ねことねずみと、さる・・・)

12月度ゆうもあゲーム会草津のレポートです。
今回12月ということで会場に
でこねぇさん作の積み木のクリスマスツリーが
飾ってありました。
写真がでこねぇさんのページにあります。
蒼迷宮・ひぐらし日記
会場の片隅にひっそりという感じでしたが
ゲームの合間に見つけて
写真を撮りにいかれたお母さんがおられたりして
意外に人気でした。
組み立てられていたクリスマスツリーだけでなく
ちょうど反対側のサイドでも
積み木が組み立てられていました。
・・・こういうのを見ていると欲しくなります。
では遊んだゲームのレポートを
ねことねずみの大レース
 お父さん・お母さん・娘さんの3人で来られた
 ご家族からすごろくゲームをというリクエストに
 まず「こぶたのレース」をオススメしたのですが
 前にやってイマイチだったとのことなので
 ならばこれと出してきたのが
 「ねことねずみの大レース」。
 ねこから逃げながらたくさんチーズを取った人が勝ちという
 もうゆうもあゲーム会では絶対に外せない
 定番中の定番ゲームです。
 「こぶたのレース」がどうイマイチだったのかは
 わかりません。楽しんでもらえるか不安でしたが
 さすがは定番中の定番ゲームです。
 楽しんでもらえたようです。
ピラミッドカードゲーム
 もう何度も遊んでます。
 買いたいのですが紀道の行動範囲には売ってません。
ハイパーロボット
 これはインストをしただけですが
 意外にインストが難しいゲームです。
 あまりゲームに慣れていない人に
 説明するのは難しいですね、このゲームは。
 勉強になりました。
さがしものは何?
 やはりこれをやらなくては!
 紀道は2回やったのですが
 1度目は女の子と
 このゲームをやった事のないスタッフとで、
 2度目はてもちぶさたな親御さんふたりとで
 遊びました。
 やっぱりおもしろいです。
キャッチミー
 サイコロの出た目の色で
 ねずみ役は逃げ、ねこ役が捕まえるゲーム。
 子供のリクエストに大人5人で対応。
 ねこ役がお気に入りのようでした。

ゲーム会の前に

12月度ゆうもあゲーム会草津のレポートですが、その前に・・・。
ゆうもあゲーム会草津ではスタッフの待ち合わせ場所は
ぱふさんの南草津店です。
紀道はぱふさんの南草津店で先週の大阪で遊んだ
子やぎのかくれんぼ」と「さがしものは何?」を購入。
2つ併せても思ったよりも安く、
どちらもオススメです。
その2つを買った後に
ネフ社の積み木「ダイヤモンド」が置いてあるのを発見!
周りの「積み木クラブ*」な方々からいろいろと聞いて
欲しいなと思ってはいたのですが
さすがに3万円超をすぐには出せません・・・。
「積み木クラブ」への入部はもう少し先になりそうです。
*「積み木クラブ」
ゆうもあスタッフの間で存在する(?)クラブ。
入部の条件はネフ社の積み木を買うこと。

2004年12月度ゆうもあゲーム会草津に参加

今日はゆうもあゲーム会草津に行ってきました。
前回の10月は行かなかったので4ヶ月ぶり。
降りる駅なども一瞬ここでよかったっけと迷うほどでした。
今日遊んだゲームは
 ・ミッドナイトパーティ
 ・ねことねずみの大レース
 ・ピラミッドカードゲーム
 ・さがしものは何?
 ・キャッチミー
 ・さがしものは何?
スタッフ勉強会で
 ・ゲシェンク
でした。

11月度ゆうもあゲーム会大阪のスタッフ勉強会にて遊んだゲーム

今回は11月度ゆうもあゲーム会大阪の
スタッフ勉強会にて遊んだゲームの話。
子やぎのかくれんぼ」と
さがしものは何?」を遊びました。
この2つ、簡単な記憶ゲームなのですが
意外と程よい難易度で
大人でも十分楽しめるゲームでした。
子やぎのかくれんぼ
 サイコロを振って出た色の
 缶の中に入っているやぎのコマの数を
 当てるゲーム。
 当てると中のコマを一つ貰い、
 7つ集めた人が勝ちです。
 説明だけ聞くと非常に簡単で楽勝に
 思われることでしょう。
 しかし、大人バージョンでは
 時々缶の位置を混ぜます。
 (中は変わりません)
 すると意外に分からなくなります。
さがしものは何?
 まずカードを1枚抜きます。
 残りのカードを重ねて1枚ずつ出していきます。
 さて、なかったカードは何でしょうというゲーム。
 この説明だけでは一体何がおもしろいかわかりません。
 しかし、実際にやってみると意外におもしろいです。
 カードの出し方にポイントがあります。
 テンポよく素速く出すことで分かりにくくなります。
 更にカードの絵の色や形などが
 似たものが多いので混乱します。
 またカードを出し方のタイミングに
 緩急をつけたりすると
 もうわけがわからなくなったりします。
 ですがカードを出す人も当てることができるので
 そういう風に出すと自分もわからなくなってしまいます。
どちらもオススメです。

11月度ゆうもあゲーム会大阪

今回のゆうもあゲーム会大阪は
前回とは違い、朝から人が多い様でした。
午前中は紀道は子供ゲームを覚えたいという
大人の方にインストしたり、
いっしょに遊んだりという感じでした。
テイクイットイージー
 親がカードをめくり全員が同じカードを
 盤面に配置してラインを揃えれば
 得点になるというゲーム。
 インストを兼ねて親をやったわけですが
 結果は89点で最下位。
 トップは154点・・・。
 同じものを並べているはずなので
 うまく並べれば同じ点数取れるはずなのですが・・・。
魔法のコマ
 今までやりたくてやれなかったゲーム。
 絵の描かれているコマを回し
 止まるまでの間にその絵だと思うものを
 探し当てるゲーム。
 途中参加でしたがトップ争いに
 絡むくらいには取れました。
 でも、こういうゲームは子供が強い。
ナイアガラ
 今月の頭に京都のスタッフ勉強会で遊んで
 おもしろかったので入らせてもらいました。
 手番に出したカードの数字分ボートを動かし
 岸の宝石を集めるゲーム。
 みんなの出すカードによって
 水流が激しくなったりゆるくなったりします。
 前回のプレイでつかんだ
 「コツ」を試してみたのですが、
 分岐点で方向を間違えて失敗・・・。
 2人が5種類1個ずつの宝石を集めて終了。
 その時点で紀道は何とか3個。
ゲーム会自体のレポートはこれで終わり。